2019.10.04
柴田昌年先生聞き語りシリーズ 6 「皇帝が学んだ健康法」
柴田昌年先生は、庵原村(現在、静岡市清水区)のお生まれです。庵原村報復刻版(写真上)でご挨拶(写真中)をされています。 村報第一号は、柴田先生が村議会議長のとき発刊されたとあります。 その村報の復刻版完成について、 […]
2019.09.05
柴田昌年先生聞き語りシリーズ 5 「今は今の健康法」
柴田昌年先生シリーズで、何を考えているかといいますと、95才という長寿を全うされて、先生、どんな生活をされたんだろう、というところをお伝えしたいと思っているわけです。それには健康も必要だろう、仕事も必要だ。それから生き […]
2019.08.21
柴田昌年先生聞き語りシリーズ 4 「稼業は花」
柴田先生が健康法に巡り合った理由は、それは奥さんとお子さんを亡くされ、二番目の奥さんも亡くされ、弟さんを亡くされ妹さんも亡くされていた…、本当につらい思いをされながらも、家族と自分の健康を何とかしなくてはと思われたから […]
カテゴリ
プロフィール

- 花澤 久元
-
- 誕生日:1946年11月6日
- 血液型:O型(Rh+)
- 趣味:スイマグ造り卒業、もっか青汁作り
- 自己紹介:
母親に首根っこつかまれて飲んでいたスイマグとの付き合いも早70年。
起きがけのスイマグ飲用を忘れず、青汁作りに精を出し、夕食を待ちこがれる”マイナス腸活”を楽しんでいる。