2019.11.11
田中一村記念美術館
一村さんについて、三保通信9月号11月号で書かせて頂いているのですが、念願かなって遠く奄美にある記念美術館に行くことが出来ました。 没後知られるようになった一村さんですが、立派な美術館に、作品その他足跡が残されて奄美 […]
2019.10.28
40年の愛着
1993年11月竣工の現工場も、四半世紀を過ぎて26年目に入りました。工場の壁に立てかけてある、マイバイシクル(自転車)は40年余り乗っていますが、現在地にある工場に移ってからも、村内は私の足になってくれています。 […]
2019.10.25
柴田昌年先生聞き語りシリーズ 7 「花にかけた情熱」
桃圃(とうほ)は、柴田昌年先生のことですが、隠逸幽香君子花と書かれています。 ひっそりと根を下ろして、かすかな香りを放つ菊は、清閑でいる花、、、と読めるのでしょうか。 読み方を柴田先生に教えていただいていれば良かったと […]
カテゴリ
プロフィール

- 花澤 久元
-
- 誕生日:1946年11月6日
- 血液型:O型(Rh+)
- 趣味:スイマグ造り卒業、もっか青汁作り
- 自己紹介:
母親に首根っこつかまれて飲んでいたスイマグとの付き合いも早70年。
起きがけのスイマグ飲用を忘れず、青汁作りに精を出し、夕食を待ちこがれる”マイナス腸活”を楽しんでいる。