2020.01.27
青汁、長続きが一番!!
それには、味覚も無視できません。 ‶1日青汁1杯〟の森美智代さんにすれば、青汁も立派な一食!もっとも、森さんのようになれば味付けもお塩だけだと思いますが、私はまだそこまでいきません。 写真の上、中、下の上中にあるよ […]
2020.01.08
青汁の材料準備、新年も青汁づくりで始まりました。
できるだけ葉っぱの種類は多くしています。葉っぱにより成分に違いがありますがビタミン、ミネラルなど豊富ですし、味も長短助け合っていい味に安定してきます。二人分で①②合計で500g程です。①でお分かりのように、二人分ですと […]
2019.12.23
柴田昌年先生聞き語りシリーズ 8 「やまももの木」
ヤマモモの花粉は非常に遠くまで飛ぶとのこと、それも解る気がします。大変、巨木です。遠く中国まで飛んでいくと言われるそうです。小さい赤い実をならせて甘酸っぱい! このヤマモモの木が、柴田長女さん宅にあるのですが、今では […]
カテゴリ
プロフィール

- 花澤 久元
-
- 誕生日:1946年11月6日
- 血液型:O型(Rh+)
- 趣味:スイマグ造り卒業、もっか青汁作り
- 自己紹介:
母親に首根っこつかまれて飲んでいたスイマグとの付き合いも早70年。
起きがけのスイマグ飲用を忘れず、青汁作りに精を出し、夕食を待ちこがれる”マイナス腸活”を楽しんでいる。