2020.03.27
今年の冬も、温冷浴やれました!
と云いましても、原則からいいますと自慢になりません! 私の、冬の温冷浴は、(中)の写真にあるように小説ありき!なのです。 温浴で、文庫小説を持ち込んで読む、これに悦に入ったところで…ですから体は温まっております。それか […]
2020.03.19
柴田昌年先生聞き語りシリーズ 10 「4代に渡る健康法」
この3月13日でしたが、柴田家の畑では木蓮(もくれん)の花が満開でした。柴田長女さんが切り取って下さった満開の花弁と共に木蓮の姿が西日にあたって、春を待つようでした。 この木蓮の木も何代にも渡ってご家族、地域の人 […]
2020.03.12
柴田昌年先生聞き語りシリーズ 9 「心静かに楽しむ」
弊社図書スペース、と云うほども無い狭い空間ですが、柴田昌年先生によって赤い実をならせた南天と水仙が描かれた南画が掛けられています。画には、画賛と云うのだそうですが、‶冬庭閑適〟と書かれています。 ‶…閑適〟とは、心静 […]
カテゴリ
プロフィール

- 花澤 久元
-
- 誕生日:1946年11月6日
- 血液型:O型(Rh+)
- 趣味:スイマグ造り卒業、もっか青汁作り
- 自己紹介:
母親に首根っこつかまれて飲んでいたスイマグとの付き合いも早70年。
起きがけのスイマグ飲用を忘れず、青汁作りに精を出し、夕食を待ちこがれる”マイナス腸活”を楽しんでいる。