株式会社三保製薬研究所

メニューを開く

  • 製品について
    • 製品の特性
    • 子どもお悩み相談室
    • 服用方法
    • よくあるご質問
  • ご購入について
    • 商品ラインナップ・価格
    • ご注文方法
    • お支払い方法
    • 発送について
    • 送料・クール冷蔵便
      について
    • 領収書について
    • 取扱店一覧
  • 公式オンラインストア
  • ブログ・記事
    • 揺るぎない人生ブログ
    • めざせ!美腸道
    • 腸腸はっし
    • 三保通信
    • マイナス腸活フィットネス
  • 採用情報
  • お問い合わせ・資料請求
    • お問い合わせ・ご要望
    • 資料請求

過去の記事 新しい記事

2020.03.27

今年の冬も、温冷浴やれました!

と云いましても、原則からいいますと自慢になりません!
私の、冬の温冷浴は、(中)の写真にあるように小説ありき!なのです。

 温浴で、文庫小説を持ち込んで読む、これに悦に入ったところで…ですから体は温まっております。それから温冷浴の始まりなのです。水浴(冷浴のこと)にはじまり水浴で終わる…その原則からすると、邪道とのそしり(謗り)は免れません。

 ただ、冬、休んでしまうよりも、明らかに良いことが分かりました。気持ちいいし、風邪を引かないのです。西勝造著『西医学健康原理実践宝典』第二編〔八、温冷浴〕写真(下)にある説明の効果はあるのだと思います。グッド、ベター、ベストのグッドくらいを期待しているのです。

 上に書きましたように小説読みの楽しみと共に温冷浴をやってしまう、これです!

 水温19∼19.5℃、温水41~41.5度Cです。(上)の写真で手前が水風呂で向こうが温浴風呂です。水風呂に水温計をさしております。1分砂時計で、水5回お湯4回です。

 この楽しみ、隠せなくて書いてしまいました! 念のため申し上げますと、水温はお湯をさして調節しています。

過去の記事 新しい記事

カテゴリ

  • ごあいさつ (1)
  • スタッフの日々徒然 (2)
  • 三保通信 (2)
  • 日々徒然 (57)
  • 書籍紹介 (3)
  • 柴田昌年先生 (11)
  • 玄米クリーム (1)
  • 西式健康法 (10)
  • 青汁日和 (12)

最新の投稿

  • 2025.05.12
    竹チップで“村”再生 
  • 2024.12.02
    お茶農家の友人の写真展です!
  • 2024.08.22
    林道に咲く!

プロフィール

花澤 久元
  • 誕生日:1946年11月6日
  • 血液型:O型(Rh+)
  • 趣味:スイマグ造り卒業、もっか青汁作り
  • 自己紹介:
    母親に首根っこつかまれて飲んでいたスイマグとの付き合いも早70年。
    起きがけのスイマグ飲用を忘れず、青汁作りに精を出し、夕食を待ちこがれる”マイナス腸活”を楽しんでいる。
製品について
  • 製品の特性
  • 子どもお悩み相談室
  • 服用方法
  • よくあるご質問
会社概要
採用情報
お知らせ
ご購入について
  • はじめての方(お試しセット)
  • 公式オンラインストア
  • 購入方法について
  • 取扱店一覧
ブログ・記事
  • 揺るぎない人生ブログ
  • めざせ!美腸道
  • 腸腸はっし
  • 三保通信
  • マイナス腸活フィットネス
お問い合わせ・資料請求
  • お問い合わせ・ご要望
  • 資料請求
健康法実践団体一覧

今月の営業日

年間営業日カレンダーはこちら

  • 製品について
    • 製品の特性
    • 子どもお悩み相談室
    • 服用方法
    • よくあるご質問
  • ご購入について
    • はじめての方(お試しセット)
    • 公式オンラインストア
    • 商品ラインナップ・価格
    • ご注文方法
    • お支払い方法
    • 発送について
    • 送料・クール冷蔵便
      について
    • 領収書について
    • 取扱店一覧
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お知らせ
  • ブログ・記事
    • 揺るぎない人生ブログ
    • めざせ!美腸道
    • 腸腸はっし
    • 三保通信
    • マイナス腸活フィットネス
  • お問い合わせ・資料請求
    • お問い合わせ・ご要望
    • 資料請求
  • 健康法実践団体一覧
三保製薬研究所

〒424-0401 静岡県静岡市清水区中河内1513
TEL:054-396-3321 FAX:054-396-3371
平日8:30~16:30

copyright(C)株式会社三保製薬研究所 All Rights Reserved.