株式会社三保製薬研究所

メニューを開く

  • 製品について
    • 製品の特性
    • 子どもお悩み相談室
    • 服用方法
    • よくあるご質問
  • ご購入について
    • 商品ラインナップ・価格
    • ご注文方法
    • お支払い方法
    • 発送について
    • 送料・クール冷蔵便
      について
    • 領収書について
    • 取扱店一覧
  • 公式オンラインストア
  • ブログ・記事
    • 揺るぎない人生ブログ
    • めざせ!美腸道
    • 腸腸はっし
    • 三保通信
    • マイナス腸活フィットネス
  • 採用情報
  • お問い合わせ・資料請求
    • お問い合わせ・ご要望
    • 資料請求

PDFデータはこちら

㉕スイマグはマグネシウム補給になるの? テキスト版

—— 赤池キョウコ マグネシウムは体に欠かせない栄養素なんだって。だからスイマグも毎日飲めば、マグネシウムの補給になるよね!
—— 美腸の達人ユミ 実は、スイマグを飲んでも、体に吸収されるマグネシウムは4%とわずかなの。水酸化マグネシウムは水に溶けない性質で、小腸ではほぼ吸収されず、大腸へ行き、下剤の効果を発揮するのです。
—— 赤池キョウコ どうやってマグネシウムを補給しよう…
—— 美腸の達人ユミ 食品・水に含まれるマグネシウムだと、摂取量の約50%が吸収されます。
—— 赤池キョウコ マグネシウムを多く含む食品を知りたい!
—— 美腸の達人ユミ マグネシウムは、あおさ、青のり、ワカメ、干しエビ、いりごま、アーモンド、きなこなどに多く含まれていますよ。
——赤池キョウコ でもやっぱり毎日は食べられないなあ。サプリメントでおすすめはない?
—— 美腸の達人ユミ マグネシウムのサプリメントを選ぶときに大切なのは「吸収率」!体への吸収率が高い順に、グリシン酸マグネシウム、タウリン酸マグネシウム、オロチン酸マグネシウム、クエン酸マグネシウムとなります。
—— 美腸の達人ユミ 食の欧米化や超加工食品(※)の多食等で、現代人は深刻なマグネシウム不足なのです。糖尿病や脳卒中、心臓病、骨粗しょう症、アルツハイマー病、パーキンソン病は、マグネシウム不足が一因と考えられています。
—— 赤池キョウコ 日々のマグネシウム補給は大切なんだね。せっかく摂ったマグネシウムも、腸が汚れていたら台無しだから、大腸のおそうじもしていかなくちゃ!

※超加工食品(Ultra-Processed Food)とは:大規模な機械によって、ホールフードをデンプン、糖、脂肪、油、タンパク質、食物繊維などの成分に分解し、食感や風味、匂い、外観を変え、品質保持期間を延ばすために、石油産業由来の化学添加剤を何種類も配合した加工食品のこと。

PDFデータはこちら

㉔スイマグの効き目が悪いのだけど? テキスト版

—— 赤池キョウコ スイマグを飲んで3日目だけど、お通じがないの…。体に合わないのかなー
—— 美腸の達人ユミ スイマグ飲用でなかなか効果が出ない方には、特徴があるの!
・便秘が慢性化
・効き目の強い下剤を連用
—— 赤池キョウコ 両方当てはまる!
—— 美腸の達人ユミ スイマグは腸内の便に水分を含ませて柔らかくしますが、実はこの作業は時間がかかるのです。
便秘症の方は、腸内に硬い便が詰まっているので効き始めが遅いの。
—— 美腸の達人ユミ そして、効き目の強い下剤は腸を刺激して人工的に動かすため、連用すると腸がみずから動く力を弱めてしまうのです。
そういう方は、腸を健康的な状態に戻すことも考えてほしいですね。
・金魚運動(金魚が泳ぐように体を左右に揺らす運動)
・強い下剤から遠ざかる
・青汁や玄米クリーム
—— 赤池キョウコ じゃあ、腸の状態が悪いと、スイマグも効かないのー?
——美腸の達人ユミ それなら、水分をたっぷり摂れば効果アップよ!
・目安は1日2リットル
・コーヒーやジュースは、カフェインや糖分の摂り過ぎになるので水が理想
—— 美腸の達人ユミ もうひとつ気を付けてほしいのが、食事の量よ。腸機能が落ちているのに、たくさん食べ物が腸に詰めこまれたら、腸は大渋滞!
腸が動くためにも、空間は大切!
—— 赤池キョウコ 「食べて出す」トコロテン式だと思っていたよー
—— 赤池キョウコ 水分と少食って、シンプルだけど難しそうだなあ…。でも、気長に取り組むね。まずは水分をよく摂ろうっと。

PDFデータはこちら

㉓スイマグはクセになる? テキスト版

—— 赤池キョウコ

スイマグを飲み始めたら、便が柔らかくなってきたよ。
でも、スイマグは下剤だよね。「飲まないと便が出せなくなる」ことはない?

—— 美腸の達人ユミ

いわゆる「クセになる」現象ですね。スイマグの主成分、水酸化マグネシウムはクセにならない特長があるんです。
主に2つあります。

1.「腸を刺激しない」

水酸化マグネシウムは腸を刺激せず、便が周囲の水を引き込むのを助けます。
便自体には影響しないため、成分に「慣れる」ことはありません。

2.「体に残らない」

水酸化マグネシウムは、小腸でほぼ吸収されずに大腸へ届き、下剤として働きます。
その後はすみやかに排泄されるため、体に残らず「成分慣れ」は起こりません。

—— 赤池キョウコ 水酸化マグネシウムは、クセになる成分ではないんだね。
—— 美腸の達人ユミ でも、スイマグ飲用を止めた途端、便が出なくなったという方も少なくないのです。
—— 赤池キョウコ それって「クセになった」からじゃないの?
—— 美腸の達人ユミ これは単に「スイマグを飲む前の元の便秘状態に戻った」からです。スイマグが何か悪さをして「便を出せない体にした」わけじゃないんですよ。
——赤池キョウコ じゃあ、便秘体質の人は再び元に戻ってしまうの?
—— 美腸の達人ユミ 自力で排便できるようになる魔法の薬はないのです。薬に頼らないためには、体質改善あるのみ!
体質改善は時間がかかります。その間も、腸内のケアは欠かせません。
便秘による腸内腐敗の被害にあわないためにも、マイナス腸活ですね!

最初

←

1234

→

最後

カテゴリ

  • スイマグ・エース (12)
  • マイナス腸活 (9)
  • 便秘・腸内腐敗 (7)
  • 西医学健康法 (9)

バックナンバー

㉗スイマグは、なぜマグネシウム?
㉖スイマグはなぜ生まれたの?
㉕スイマグはマグネシウム補給になるの?
㉔スイマグの効き目が悪いのだけど?
㉓スイマグはクセになる?
㉒便秘じゃないけどスイマグを飲んでもいいの?
㉑腸内の善玉菌はスイマグで流される?
⑳スイマグは食べ物の栄養まで流しちゃう?
⑲「バナナ状の便」って理想的?
⑱これで無理なく!朝食抜き
過去の記事はこちら

プロフィール

赤池 キョウコ
テレビのコメンテーターや各地での講演、書籍の執筆など、各方面で活躍中のイラスト作家。ツキを呼ぶ幸せな生き方のコツや、人間関係をスムーズにするヒントなどを、独自の感性を生かしたイラストで提唱し、女性を中心に支持を得ている。『マンガでわかる西式甲田療法』(マキノ出版)、『ヨーロッパ スピリチュアル街道を行く!』(サンマーク出版)など著書多数。
製品について
  • 製品の特性
  • 子どもお悩み相談室
  • 服用方法
  • よくあるご質問
会社概要
採用情報
お知らせ
ご購入について
  • はじめての方(お試しセット)
  • 公式オンラインストア
  • 購入方法について
  • 取扱店一覧
ブログ・記事
  • 揺るぎない人生ブログ
  • めざせ!美腸道
  • 腸腸はっし
  • 三保通信
  • マイナス腸活フィットネス
お問い合わせ・資料請求
  • お問い合わせ・ご要望
  • 資料請求
健康法実践団体一覧

今月の営業日

年間営業日カレンダーはこちら

  • 製品について
    • 製品の特性
    • 子どもお悩み相談室
    • 服用方法
    • よくあるご質問
  • ご購入について
    • はじめての方(お試しセット)
    • 公式オンラインストア
    • 商品ラインナップ・価格
    • ご注文方法
    • お支払い方法
    • 発送について
    • 送料・クール冷蔵便
      について
    • 領収書について
    • 取扱店一覧
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お知らせ
  • ブログ・記事
    • 揺るぎない人生ブログ
    • めざせ!美腸道
    • 腸腸はっし
    • 三保通信
    • マイナス腸活フィットネス
  • お問い合わせ・資料請求
    • お問い合わせ・ご要望
    • 資料請求
  • 健康法実践団体一覧
三保製薬研究所

〒424-0401 静岡県静岡市清水区中河内1513
TEL:054-396-3321 FAX:054-396-3371
平日8:30~16:30

copyright(C)株式会社三保製薬研究所 All Rights Reserved.