| —— 赤池キョウコ | スイマグは健康法から生まれた薬ってホント? | 
| —— 美腸の達人ユミ | はい!スイマグの生みの親は「西医学健康法」を提唱した、西 勝造です。「健康法の実践があれば、それ以外の薬は必要ない」というのが西博士の考え方です。 | 
| —— 赤池キョウコ | スイマグって医薬品だよね。西博士からなぜスイマグが生まれたの? | 
| —— 美腸の達人ユミ | 博士は「長命を得んとするものは、腸内を清くせよ」と説き、キレイな大腸の維持・改善に、医薬品として唯一「水酸化マグネシウムをコロイド状に乳化した下剤」が必要であるとしました。 | 
| —— 赤池キョウコ | それが今のスイマグだね。では、「コロイド状」って? | 
| —— 美腸の達人ユミ | 普通の顕微鏡では見えないくらい小さい水酸化マグネシウムの粒子が、水に溶けずに水中を漂っている状態のことですよ。この状態が、下剤として最大の効果を発揮すると西博士は結論づけたのです。 | 
| ——赤池キョウコ | なぜ博士は腸に着目したの? | 
| —— 美腸の達人ユミ | 西博士は膨大な科学研究で、多くの病気や老衰の根本原因が便秘であると確信したのです。研究のため読破した文献は7万3千冊にものぼります。 | 
| —— 美腸の達人ユミ | 博士は理想的な下剤を求め、60種類以上の下剤を自ら使い実験しました。でも、どの下剤も腸に停滞した便の排泄には効果がなく、かえって腸けいれん、腸閉塞を起こしたそうです。 | 
| —— 赤池キョウコ | 体を張った苦労が…。それだけに、スイマグは理想的な形を追求した下剤になったのね! | 
|  |  | 
|  |  |