| —— 赤池キョウコ | スイマグを飲むと軟便になるの。ホントはバナナ状で出したいんだよね~ | 
| —— 美腸の達人ユミ | バナナ状の便…。それって「ちゃんとした便」のイメージということ? | 
| —— 赤池キョウコ | 学校ではそう教わったよ! | 
| —— 美腸の達人ユミ | 確かに、教育現場ではそのように教えていると聞きますが… | 
| —— 美腸の達人ユミ | 「バナナ状の便」にこだわる方は多くいますが、実は科学的な根拠はないのです!それより意識してほしいのは、便の形状ではなく「悪臭・腐敗臭」と「排泄にかかる時間」なのです! | 
| —— 赤池キョウコ | ずっと「バナナ状便」が理想なんだと…じゃあ「健康的な便」っていったい何なのー! | 
| ——美腸の達人ユミ | 便の悪臭・腐敗臭は、長時間便が腸内に留まって悪性ガスを発生していた証拠。いくらバナナ状の便でも、臭かったら何の意味もありません。 | 
| —— 美腸の達人ユミ | 逆に、スムーズに腸内を移動して排泄された便には悪臭はありません。色も薄い! | 
| —— 赤池キョウコ | 便ってクサくて当たり前と思ってた… | 
| —— 美腸の達人ユミ | ちなみに、健康な人が排泄に要する時間は約2分以内と言われています。15分以上も力むと、血圧上昇による脳卒中や痔のリスクも! | 
| —— 美腸の達人ユミ | 形状にこだわらず、悪臭のない便をスムーズに出すことを最優先に心掛けましょう!”良い便”はホントに臭くないのー! | 
| —— 赤池キョウコ | 毎日クンクンかごうっと! |