株式会社三保製薬研究所

メニューを開く

  • 製品について
    • 製品の特性
    • 子どもお悩み相談室
    • 服用方法
    • よくあるご質問
  • ご購入について
    • 商品ラインナップ・価格
    • ご注文方法
    • お支払い方法
    • 発送について
    • 送料・クール冷蔵便
      について
    • 領収書について
    • 取扱店一覧
  • 公式オンラインストア
  • ブログ・記事
    • 揺るぎない人生ブログ
    • めざせ!美腸道
    • 腸腸はっし
    • 三保通信
    • マイナス腸活フィットネス
  • 採用情報
  • お問い合わせ・資料請求
    • お問い合わせ・ご要望
    • 資料請求

過去の記事 新しい記事

2023.05.02

お陽さんのおくりもの

4月17日にろ過器から‶ケーキ出し〟しましたマグネシウム肥料(土壌改良材ミホクド)です。
今迄もブログで写真など掲載させて頂いておりますが、正式名称ミホクド50(保証成分・く溶性苦土 肥料取締法に基づき登録・承認されている)です。
写真でお分かり頂けるでしょうか、天日乾燥中なのです。5月2日の写真ですが、お陽さんのお陰、ケーキに見えてきました。

春後半の5月に入りまして、乾燥も進んでいるんだと思います。ケーキ出しとはよく言ったものでして、実はお豆腐状態からケーキにも見える状態になってきています。乾燥につれて手にマグネシウムが付かないくらいになってきますと、手で割りはじめます。

同じ4月17日にケーキ出ししたものですが、天日干し台の上の位置取り次第で乾燥がちがいます。ここはだいぶ進んできました。
リサイクルからリユーズへは世界の懸案になっています。ただし、‶手がかかる〟ことは間違いありません。でも、庭畑にプランターの土壌の改良にお使い頂けることを思えば、手を掛けたくなります!

乾燥がさらに進んでいるところですが、こちらになりますと、場所を譲ってもいいくらいに小さく割れるようになっています。真夏の太陽光は乾燥には最適で、それに向けて小さくしていきます。粉砕機でパウダーにするには、更に乾燥し細かくします。
ご希望下さってお待たせしないように、今後リユーズ製品完成後、在庫のお知らせをご連絡させて頂きたいと思っております。

過去の記事 新しい記事

カテゴリ

  • ごあいさつ (1)
  • スタッフの日々徒然 (2)
  • 三保通信 (2)
  • 日々徒然 (57)
  • 書籍紹介 (3)
  • 柴田昌年先生 (11)
  • 玄米クリーム (1)
  • 西式健康法 (10)
  • 青汁日和 (12)

最新の投稿

  • 2025.05.12
    竹チップで“村”再生 
  • 2024.12.02
    お茶農家の友人の写真展です!
  • 2024.08.22
    林道に咲く!

プロフィール

花澤 久元
  • 誕生日:1946年11月6日
  • 血液型:O型(Rh+)
  • 趣味:スイマグ造り卒業、もっか青汁作り
  • 自己紹介:
    母親に首根っこつかまれて飲んでいたスイマグとの付き合いも早70年。
    起きがけのスイマグ飲用を忘れず、青汁作りに精を出し、夕食を待ちこがれる”マイナス腸活”を楽しんでいる。
製品について
  • 製品の特性
  • 子どもお悩み相談室
  • 服用方法
  • よくあるご質問
会社概要
採用情報
お知らせ
ご購入について
  • はじめての方(お試しセット)
  • 公式オンラインストア
  • 購入方法について
  • 取扱店一覧
ブログ・記事
  • 揺るぎない人生ブログ
  • めざせ!美腸道
  • 腸腸はっし
  • 三保通信
  • マイナス腸活フィットネス
お問い合わせ・資料請求
  • お問い合わせ・ご要望
  • 資料請求
健康法実践団体一覧

今月の営業日

年間営業日カレンダーはこちら

  • 製品について
    • 製品の特性
    • 子どもお悩み相談室
    • 服用方法
    • よくあるご質問
  • ご購入について
    • はじめての方(お試しセット)
    • 公式オンラインストア
    • 商品ラインナップ・価格
    • ご注文方法
    • お支払い方法
    • 発送について
    • 送料・クール冷蔵便
      について
    • 領収書について
    • 取扱店一覧
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お知らせ
  • ブログ・記事
    • 揺るぎない人生ブログ
    • めざせ!美腸道
    • 腸腸はっし
    • 三保通信
    • マイナス腸活フィットネス
  • お問い合わせ・資料請求
    • お問い合わせ・ご要望
    • 資料請求
  • 健康法実践団体一覧
三保製薬研究所

〒424-0401 静岡県静岡市清水区中河内1513
TEL:054-396-3321 FAX:054-396-3371
平日8:30~16:30

copyright(C)株式会社三保製薬研究所 All Rights Reserved.