株式会社三保製薬研究所

メニューを開く

  • 製品について
    • 製品の特性
    • 子どもお悩み相談室
    • 服用方法
    • よくあるご質問
  • ご購入について
    • 商品ラインナップ・価格
    • ご注文方法
    • お支払い方法
    • 発送について
    • 送料・クール冷蔵便
      について
    • 領収書について
    • 取扱店一覧
  • 公式オンラインストア
  • ブログ・記事
    • 揺るぎない人生ブログ
    • めざせ!美腸道
    • 腸腸はっし
    • 三保通信
    • マイナス腸活フィットネス
  • 採用情報
  • お問い合わせ・資料請求
    • お問い合わせ・ご要望
    • 資料請求

過去の記事 新しい記事

2020.11.25

丸太枕

 小さい頃は母が作った、小豆(あずき)枕を使っていました。枕になるように布の袋を作って小豆を入れて膨らませてあります。大きさは年齢に合わせて変えてくれたと思います。重さがあって首(頚椎)にピッタリの形になって、熱も持たずこれが良かったと思います。写真に映るキルティングシーツの下に平床があります。冬はシーツはキルティング生地のものを使っています。

 木枕(既製品、中は空洞)を使い始めたのは正確には覚えていないのですが、学生時代は木枕を使っていました。折りたたみ式の携帯木枕を持って外泊時でも使っていました。

 写真の木枕は、正に丸太を半分に割ったモノで、もう40年は使っています。年輪が視えて、節も見えて、ちょっと不格好な感じもしますが家では、この丸太枕以外使っていません。黒光りならぬ私の肌油?が年輪のように乗って、ひと様にお見せするのははばかられるのですが、、。今は外泊時は、在る枕を使って、多少柔らかくてもそれに寝ます。でもフワフワのはやはり使いません。

 平床と木枕は就寝時の変わることのないお供です。やはり気持ち良いからやめられないですね。こねて、たたいて造るお餅もソバもうどんも、平な板にまず伸ばしてから形にしますね。赤ちゃんのからだは実は搗(つ)きたてお餅なんですね。私達のからだも実は水の袋、平らなところで、立ってできる歪(ひずみ)を修正するんですね。


『断食博士の「西式健康法」入門』(2007年)より
監修:甲田光雄 
編著者:少食健康生活サポートセンターさくら 
発行所:三五館

過去の記事 新しい記事

カテゴリ

  • ごあいさつ (1)
  • スタッフの日々徒然 (2)
  • 三保通信 (2)
  • 日々徒然 (57)
  • 書籍紹介 (3)
  • 柴田昌年先生 (11)
  • 玄米クリーム (1)
  • 西式健康法 (10)
  • 青汁日和 (12)

最新の投稿

  • 2025.05.12
    竹チップで“村”再生 
  • 2024.12.02
    お茶農家の友人の写真展です!
  • 2024.08.22
    林道に咲く!

プロフィール

花澤 久元
  • 誕生日:1946年11月6日
  • 血液型:O型(Rh+)
  • 趣味:スイマグ造り卒業、もっか青汁作り
  • 自己紹介:
    母親に首根っこつかまれて飲んでいたスイマグとの付き合いも早70年。
    起きがけのスイマグ飲用を忘れず、青汁作りに精を出し、夕食を待ちこがれる”マイナス腸活”を楽しんでいる。
製品について
  • 製品の特性
  • 子どもお悩み相談室
  • 服用方法
  • よくあるご質問
会社概要
採用情報
お知らせ
ご購入について
  • はじめての方(お試しセット)
  • 公式オンラインストア
  • 購入方法について
  • 取扱店一覧
ブログ・記事
  • 揺るぎない人生ブログ
  • めざせ!美腸道
  • 腸腸はっし
  • 三保通信
  • マイナス腸活フィットネス
お問い合わせ・資料請求
  • お問い合わせ・ご要望
  • 資料請求
健康法実践団体一覧

今月の営業日

年間営業日カレンダーはこちら

  • 製品について
    • 製品の特性
    • 子どもお悩み相談室
    • 服用方法
    • よくあるご質問
  • ご購入について
    • はじめての方(お試しセット)
    • 公式オンラインストア
    • 商品ラインナップ・価格
    • ご注文方法
    • お支払い方法
    • 発送について
    • 送料・クール冷蔵便
      について
    • 領収書について
    • 取扱店一覧
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お知らせ
  • ブログ・記事
    • 揺るぎない人生ブログ
    • めざせ!美腸道
    • 腸腸はっし
    • 三保通信
    • マイナス腸活フィットネス
  • お問い合わせ・資料請求
    • お問い合わせ・ご要望
    • 資料請求
  • 健康法実践団体一覧
三保製薬研究所

〒424-0401 静岡県静岡市清水区中河内1513
TEL:054-396-3321 FAX:054-396-3371
平日8:30~16:30

copyright(C)株式会社三保製薬研究所 All Rights Reserved.