2020.01.08
青汁の材料準備、新年も青汁づくりで始まりました。
できるだけ葉っぱの種類は多くしています。葉っぱにより成分に違いがありますがビタミン、ミネラルなど豊富ですし、味も長短助け合っていい味に安定してきます。二人分で①②合計で500g程です。①でお分かりのように、二人分ですと種類が多くなるほど、量は少しづつです。
①
②は青いフタ二つ(合わせて200g)。冷凍を解凍したもので、左はほうれん草、右はケールです。ほうれん草はいっぺんに沢山もらったりしますと保管上、先に横のジュ―サーで青汁にして冷凍してしまいます。右のケールは八百屋さんが一週間に一度送ってくれる葉っぱを、これも大量ですので同じようにして冷凍保存しています。
②
③は生レモンがある時はレモンを絞り器で絞って使います。最後に左のお塩です。
③
カテゴリ
プロフィール

- 花澤 久元
-
- 誕生日:1946年11月6日
- 血液型:O型(Rh+)
- 趣味:スイマグ造り卒業、もっか青汁作り
- 自己紹介:
母親に首根っこつかまれて飲んでいたスイマグとの付き合いも早70年。
起きがけのスイマグ飲用を忘れず、青汁作りに精を出し、夕食を待ちこがれる”マイナス腸活”を楽しんでいる。